平静とロマン

平成生まれの大正浪漫

魔法使いでなければ花束をください

 

14歳のときに知り合って、いちばん多感な時期を一緒にすごした友人に久しぶりに会い、すこしも変わりなく原宿や表参道を歩いた。

 

成人祝いにずっと欲しかったコスメデコルテのアイシャドウをもらった。渡される直前に、春になったからあたらしいアイシャドウが欲しいけれど、色味が強いのはいやだからキラキラ感や透明感のあるものがいい、と話していたので本当にいままさに欲しいもので彼女のなかのわたし像と現実のわたしのあまりのズレのなさに驚いてしまう。彼女はいつもわたしが憧れていて欲しいと言うのになんとなく手が出なくて買わないものをくれる。

 

それは本当にすごいことで、頭の中で手に入れる想像をしていただけなのに本当に手の中に実物が現れてしまう。ほとんど魔法だとわたしは思う。

そういう魔法を使えるのは、人生のなかで特別に濃い時間を一緒に過ごしてきたからというだけでなく、彼女の観察力や細やかな気遣いがあるからでもあり、おそらくある種の才能が必要である。

 

わたしも魔法のようなチョイスをしたいけれど、すてきなプレゼントはそうそう簡単にできるものではないのだ、きっと。

 

ストレートにひとの心を撃ち抜くプレゼントは難しくても、せめて外さないプレゼントがしたい。

 

わたしなら、わたしならなんだろう?

すこし考えて、ああ、花だ、と思った。

 

花についてとくべつ詳しいわけではないが、花を飾る生活が好きだ。

花は本当に、ただ生活する上ではいっさい役に立たない。ただ数日間食卓や玄関、部屋のすみに置かれるだけだ。

花を買うことは、数日で絶える美しさにお金を払うことで、そういう功利性の一切ないものにお金を払う贅沢が好きだ。家に帰って花を生けたあとは、ただ生活をしているとふと視界の隅に花が、純粋に美しいものが目にはいる瞬間があって、その瞬間の豊かさが好きだ。

生きるうえで役には立たないし、たいていは数日で散ってしまう。しかも、自分が気づかなければただそこにあるだけで終わってしまう。アレルギーでもない限り、置いておいても迷惑になることなんてほとんどないというのも優れている。なんとつつましいのだろう。そのつつましい主張のなさにはある種の傲慢ささえ感じられるほどだ。

 

そんな贅沢を、人からもらう幸せ!

想定外の贅沢ほどお得な幸せがあるだろうか。

魔法使い以外はみな、花束を渡せばいいのだ。そのひとのイメージによく合う、華やかできれいな花束を。

プレゼントの質は、渡すものそのものの価値ではなくて、渡す人のことを考えて何がよいのか考える時間に左右されるとわたしは思っている。

迷惑をかけない贅沢に、渡すひとを大切に思う気持ちが上乗せされればそれはもう魔法のプレゼントを除けば最強ではないだろうか。

だれかに花束をあげたくなった。