平静とロマン

平成生まれの大正浪漫

渋谷・名曲喫茶ライオン

待ち合わせ時間までに余裕があったので、友達と遊ぶ前に乗り換え駅の渋谷でずっと気になっていた名曲喫茶ライオンに小一時間ほど寄ってきた。

京都の喫茶ソワレを彷彿とさせるほんのり青い照明の、薄暗い店内の奥には2,3メートルほどのオルガンのような木製のスピーカーと大量のレコードの入った棚があり、一階席の座席はほとんど二人掛けか一人掛けでスピーカーに背を向けて座ることがないように配置されていた。

一階席の適当な一人掛けに座ってから気づいたが、二階席・三階席があり、わたしのあとに来た数人のお客はほとんど上の席に直行していた。オルガンのようなスピーカーと二階席の位置関係がわたしが通っていた学校の講堂みたいで、朝の礼拝を思い出してすこししんみりした。

お水と一緒にグッとくるデザインの演奏プログラムを渡されて一人でこっそり盛り上がってしまった。表紙の手書き感の強い飾り文字に、中のキャッチコピー!

"真のHiFi","(帝都随一を誇る)"なんて言葉が踊るプログラムなんて、ドキドキするしかない。

携帯電話使用禁止・撮影禁止だったのでクリームソーダも今回は文章のみでご報告。

ホットコーヒーが500円の名曲喫茶ライオンのクリームソーダは720円。やや高めだが渋谷は茶亭羽當(紅茶950円)もあるし、そもそも物価高めの町なので妥当な価格と言えるだろう。

グラスは、高さ10cmほどのロックグラス!
田舎の祖父母の家とかで出てくるような、曲線の意匠が彫られた分厚いグラスだった。少なくとも都内近郊の喫茶店ではとても珍しいはず。

ソーダ水はスタンダードな緑。炭酸は弱めで、口に含むとちょっと主張を感じる程度だった。色が濃いわりにほとんど甘くない。
甘くないソーダ水は先日訪ねた荻窪の珈里亜に続いて二店目で、シロップのあまーい味を想定して飲むとちょっとふしぎな気持ちになる。使っているのがかき氷シロップじゃないのだろうか。

上に乗ったアイスクリームはまんまるで、控えめな大きさだったが脂肪分が多いわけでもしゃりしゃりなわけでもないなめらかなアイスだった。

アイスが溶けるのはゆっくりめで、甘さ控えめのソーダ水は続けて飲むと水のようだけれど、しばらく時間をおいてもうひと口飲むとほんのり甘さを感じるようなゆっくり飲むのに適したクリームソーダだった。

音の良いクラシックに耳を傾けながら気持ちよくぼんやりするのにも、読書に集中するのにも向いている喫茶店だったのでおそらくまた行く。今度は二階席で。